レザークラフト研究

革の小物から鞄まで。

2024-01-01から1年間の記事一覧

メリークリスマス Merry Christmas 2024

Merry Christmas 先日彫ったフィギュアカービングに色を付けました。 クリスマスに間に合って良かったです。 今年も無事に終えられそうです。 ありがとうございます。 関連記事 leatherworksthalia.hatenablog.com leatherworksthalia.hatenablog.com

レザークラフト基礎ー金具(ギボシ)

レザークラフトで使う金具に、『ギボシ』という金具があります。 ギボシは、あまり頻繁に使われない金具だと思うので、レザークラフトの本などにもあまり詳しく掲載されていないことが多いです。 ・ギボシの革への付けかたが、本当はよくわからない ・どうや…

フィギュアカービングークリスマスに寄せて

フィギュアカービング figure carving 今年のクリスマスに寄せて、プレゼントとサンタクロースを載せたソリを、トナカイが空へひいていく様子を彫ってみました。 自分はフリーハンドで細かな絵を描く才能は無いので(笑)、サンタクロースとトナカイは難しくて…

コバ(革の切り口)の仕上げー使う薬剤のこと

コバ(革の切り口)の仕上げー使う薬剤のこと

レザービジネスバッグー本体(;'∀')

レザービジネスバッグ Leather Business Bag とりあえず本体の製作が終了。 内布はミシン仕立て、革の本体は全て手縫いで仕立てました。 これから持ち手2本を作ります。 余談ですが、ミシンより手縫いのほうが、結果的に早く作れる場合も多いです。 ミシン縫…

家庭用ミシンで革を縫う

この記事は、できるだけ家庭用ミシンで革を縫ってみよう、というお話です。 ミシンは家庭用といえども、買い替えたり、2台目を持ったりするには、そこそこお金がかかりますし、置き場所もとります。なるべく現在持っているミシンで色々な物を縫いたい、と思…

二つ折り財布ータンニンなめし革で

二つ折り財布の内装 Innner of bifold wallet 二つ折り財布の表側 Out side of this bifold wallet 自分用に。 お財布がダメになってきて、ずっと作ろうと思っていましたが、なかなか時間が取れず、やっと、作ることができました。 裏地を付けた二つ折り財布…

米国で行われたコンテストで受賞しました

ステーショナリーケースとショルダーバッグ Zipper Case & Shoulder Bag

レースかがりのヌメ革キーケース

キーケース Key Case 糸で縫わずに、レースでかがると、印象がかなり変わります。 あと、コバを磨かなくて済むのが、良いですね!

ハロウィーンの飾りを作るー子供と一緒に楽しむ

ハロウィーンのモチーフが付いた写真立て Picture Frame for Halloween もうすぐハロウィーンですね。 今年のハロウィーンは、2024年10月31日木曜日だそうです。 今回の記事では、ハロウィーンの飾りの作り方を書きたいと思います。 今年は、「子供と一緒に…

レザークラフト用の金具ー失敗いろいろと対策

レザークラフト用の金具は様々な種類があります。 殆どの種類は、片方の革と相手方の革とをつなぐ、「留め具」の分類になると思いますが、今回の記事では、そんな金具についての失敗談を少し書いてみたいと思います。 <マグネットホックがそのまま取れる件…

革に色を付けるもの、いろいろ

革に色を付ける染料は、レザークラフトの工具や用具を売るメーカー(クラフト社や協進エルなど)のカタログを見ると、 ・各社で出しているもの ・(取扱品として)アメリカ系ブランドの物 (フィービング社の染料、アンティック染料、 リキテックス社のアク…

レザークラフトの薬剤ーオイルやラッカーなど

レザークラフトの薬剤(オイルや仕上剤など)は、色々なメーカーから色々な商品が販売されていて、 ・出来上がった自分の作品に、仕上剤は何を塗れば良いのかな? ・薬剤はどういう順番で塗るのかな? いろいろ悩みますね。 いや、そもそも、 「仕上剤って何…

手縫糸-撚り糸と、組紐状の糸

今回の記事は、あまり一般的な話ではないのですが、撚り糸ではなく、組紐状の糸をレザークラフトの手縫いに使ってみた感想を書いてみたいと思います。 撚り糸と、組紐状の糸 レザークラフトで手縫いする場合、手縫い用の糸を使うと思いますが、一般的によく…

端革の有効活用 ♪♪

ミニトレイ と ミニチュアのメガネケース ミニトレイ と ミニチュアのメガネケース ミニチュアの メガネケース と 自作メガネ 実生活でも常にメガネが手放せません(笑

革の親子がま口

親子(入れ子)のがま口 Clasp purse 革は布より厚みがあるので、口金に革の端を入れ込むのが少し大変ですが、なんとか収まりました。 外側の革はスウェード、内側の革はクロム鞣しの革、内布はナイロン生地です。 印鑑を入れるのに使います。 印鑑って、日…

レザークラフトの金具と打ち具

レザークラフトで使う金具の種類は、割と沢山あります。 よく使われて多くの人が見たことがあるものは、 ・バネホック ・ジャンパーホック ジャンパーホック ・カシメ ・ハトメリング ・ヒネリ ・美錠(尾錠) ・カン類(Dカン、四角カン、丸カン(リング)) …

革の手縫い 菱目打ちをまっすぐ打ちたい その2

こちら ↓ の記事の補足です。 leatherworksthalia.hatenablog.com 前回の記事で、目打ちで穴開けをする際の基本的な手順を省いてしまっていたので、 一応、この記事で書いてみます。 縫い穴を開けるために使う目打ちには、 ・菱目打ち ・ヨーロッパ目打ち が…

レザー・カービングーシェリダン・スタイル

とりあえず図案を作って、彫り、背景(バックグラウンド)を染色しました。 筆を持つ手が震えて、ところどころ、はみ出してます(笑) アンティック仕上げをすると、はみ出したところは殆ど目立たなくなります。 何色にしようかな? シェリダン・スタイル・カ…

レザーカービングをする時に揃えたい工具・用具

レザークラフトには、レザー・カービングという革彫刻の分野があります。 この記事では、レザー・カービングに最低限に必要な工具・用具などについて書いてみます。 <レザー・カービングする際に必要な工具・用具> ・(レザー・カービング用)大理石 大理石 …

接着剤ー水溶性接着剤が向かない、その用途とは?!

接着剤ー水溶性接着剤が向かない、その用途とは?! #レザークラフト #leathercraft #接着剤 #glue #RubberCement #ゴムのり #Adhesive #サイビノール

レザーカービング シェリダンスタイル アネモネみたいな花

レザーカービング leather carving 今、自分が彫っている色々な花は、シェリダンスタイルではありつつ、どちらかというと、クラシックスタイルに近いものではないかと思います。 蔓(つる)が複雑にグルグル巻きに絡まっている、良く見かけるシェリダンスタイ…

レザーカービング シェリダンスタイル ポピーみたいな花

レザーカービング leather carving レザーカービング leather carving 色々な花をカービングしています。 色を塗るか、シンプルな仕上げにするか、悩み中。 革の大きさ的に、お薬手帳かパスポートのカバーやケースができそうです。 関連記事 leatherworkstha…

革にアクリル絵具でーシェリダンスタイルカービング

シェリダンスタイルカービング leather carving - sheridan style 塗ったばかりで少し革が丸まっている写真になってしまいましたが、 アクリル絵具の色付けを終えました。 アクリル絵具は、水性の染料と違って、革の上にベタ塗りになってしまいます。革に彫…

レザークラフトで使う接着剤ーはみ出した接着剤の除去

<水溶性接着剤(ウォーターベース)> 例:「クラフト社 サイビノール」、「協進エル社 白ボンド」など 塗っている時にはみ出した接着剤は、水で濡らして固く絞った端布(ウエス)で、素早く拭きとれば、あまり跡が残らずに拭き取れます。 コバ面にはみ出した…

端革の有効活用♫ ミニチュアのバッグ

端革の有効活用♫ ミニチュアのバッグ

レザークラフトで使う接着剤ー種類と、塗り方のコツを少し

レザークラフトでは、接着剤を多用します。 色々な接着剤が売られていて、どれを揃えたら良いか、迷いますね。 個人的には、接着剤なら何でも良いのではなく、レザークラフト用の接着剤を用意したほうが良い、と思っています。 理由は、レザークラフト用の接…

レザークラフト 裁断工具 革包丁とカッター どっちを使う?

レザークラフトでは、まず材料となる革を裁断することが、作品をつくる第一歩です。 が、これがなかなか難しいです。 革は部位によって色々な方向に繊維が走っているので、「真っすぐ切ったつもりがなぜか曲がっている」というは、『レザークラフトあるある…

レザーカービング シェリダンスタイル デイジーみたいなお花 練習編

暫く彫っていなかったので、レザーカービングの練習をしています。 この花のモチーフは、何という花がモデルなのでしょう?? 可愛いのでこの図案にしました。 図案はこちらのサイトで無料ダウンロードできます。ありがとうございます。 https://elktracksst…

レザークラフト関連の英語表現(備忘録)

自分用の覚書です。 詳しい方がいらしたら、色々と教えて頂けるとありがたいです。 よく使われるもの 【レザークラフト関連の英語表現】 レザークラフト : leathercraft革を使った工芸品製作全般のこと。 【革】 革 : leather動物の皮をなめして加工した素材…