レザークラフト研究

横浜で小さなレザークラフト教室をしています。

型紙にまつわる英語表現

型紙にまつわる英語表現を、自分の記録のために記しておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【型紙・作り方に使われる用語】

 

要尺: necessary size of the leather (cloth)

1製品を作るために必要な革(布)のサイズ。

 

型紙:pattern

 

仕上り線:outline

 

裁ち切り線 :cutting plane line

仕上り線に縫い代などを加えた線。 

 

へり(折り)返し線 :return line

へり(折り)返す位置,又は折り目を付ける位置を表す線。

 

合印: notch mark、notches
縫い合わせのとき,合致させる点を示す印。ノッチともいう。

Iノッチ:I notch
縫い代の内側に入るスリット状の合い印。 


Vノッチ:V notch
縫い代の内側に入るV状の合い印。

 

凸ノッチ:convex notch
縫い代の外側に出る三角状の合い印。

 

(型紙の)わ:fold-line、fold edge line

 

裁断:cutting

 

(革を)漉く:skiveskiving

 

厚さ:thickness

 

コバ(裁ち目):cut edge
裁断の切口。

 

ミシン:sewing machine

 

縫い目:seam

 

縫い代: seam allowance (S/A)

日本でも海外でも、型紙によって縫い代が含まれている場合と自分で足す場合あり。

縫い代のインチ表示をミリメートルに変換する場合

「1 inch = 25.4 mm」

「1/4 inch (約6mm)」

「1/2 inch (約13mm)」など。

 

前胴(前身頃): front (bodice)

後胴(後身頃): back (bodice)

見返し:facing

胴(身頃)などの端の裏側のパーツ。

(革の)表側: right side (RS) / face

中表に合わせる: right side together

(革の)裏側: wrong side (WS)

縫う: stitch

手縫い:hand stitch

 

返し縫いする: backstitch

(縫い)合わせる: attach

(縫い合わせたものを)表に返す: bag out

縫い代の始末をする: finish seam allowances

 

地縫い:plain seam
2枚以上の革(布地)を中表に合わせ、裏側から一緒に縫い合わせること。 

 

縁縫い:over edging
革(布地)の縁の部分をほつれ防止、又は、飾りで縫い合せること。

へり縫いともいう。

 

はさみ縫い:piped seam
2枚の革(布地)の間などに、他の革(布地)や紐などを挟んで縫うこと。

 

へり巻き(パイピング):piping

革(布)の端を別の革(布)で管状に縁取りすること

革(布地)の縁に別革(別布)をパイプ状に縫い付けること。

 

縁取りテープ:trimming tape
裁ち目の始末、装飾などに使用するテープ。

 

コードパイピング:cord piping
コード(芯)を入れたパイピング。

<比較>玉縁縫い:革(布地)の裁ち目を玉縁布によって縫い包むこと。

パイピングテープ: piping tape
革(布地)の縁にパイプ状に縫い付けるテープ。

 

 

 

突き合せ縫い:butted seam
革(布地)の端を双方から突き合わせた状態に縫うこと。

 

二つ折り縫い:filling seam
革(布地)の端を二つ折りにして縫うこと。 

 

かがり縫い:over casting
布地の端のほつれを止めるために縫うこと。

 

裁ち目かがり:serging
裁ち目のかがり縫い。
例:縁かがり、千鳥かがり

 

巻き縫い:rolled seam
革(布地)の端を少し折り返し、内側に巻き込むように縫うこと。
ラッパ(巻具)を使用することがある。 
例:三つ巻き縫い

 

三つ折り: 3fold (2fold) / double turn

裏側に1cm折る:Fold and press 1 cm to the wrong side.

さらに2cm折る:Fold and press an additional 2 cm to the wrong side.

 

はぎ:joining
革(布地)をつなぎ合わすこと。はぎ合せともいう。 

 

縫い割り:seam opening
縫い合わせてその縫い代を割ること。 

 

コバステッチ/端縫いする: top stitch、plain seam
革(布地)の折り端の飾り縫いのこと。 

袋縫い:french seam
2枚の革(布地)を外表に合わせて縫い合わせ後、裏に返し、裁ち目を中に包むようにして縫うこと。 

 

まつり(縫い):blind stitch (blind stitching)
布地の織り糸1本をすくうように、表に糸を殆ど出さない縫い方。縫い目は、普通、斜めになる。

 

手まつり:hand blind stitch
手縫いでまつり縫いをすること。

 

いせる: ease stitch

長さの違うパーツを縫い合わせるとき、長い方を短い方に合わせる縫い方が「いせる」。英語では「安心、容易さ」を意味する “ease” と表現するが、実は技術を問われる難しい縫い方。

ほどく: unpick

 

裾: hem

フリル: flounce / ruffle

ギャザーを寄せる: gather
革(布地)を細かく縫い縮めた状態。

ダーツ:dart
一端、又は、両端を縫い消し、平面を曲面化するつまみ。

 

タック:tuck
革(布地)をつまんで作った”ひだ”のこと。
ダーツのように縫い消さないもの。

 

縫い外れ:missing stitch
革(布地)の端を縫うとき,縫い目が布地から外れること。 

 

目とび:skipping stitch
縫い目の構成において、糸のからみ合いが行われないこと。縫いとびともいう。

 

糸切れ:broken thread
縫い糸が切れていること。

 

縫いずれ:sewing slippage
重ね合わせて革(布地)を縫ったときのずれ。

 

縫い縮み:shrinkage by sewing
縫うことによって革(布地)が縮むこと。

 

シームパッカリング:seam puckering
縫い目の近辺に発生する縫いじわがやや規則的に続いたもの。

 

針穴傷:needle hole damage
針が通された後の傷。 

 

布目: grainline

 

裏地:lining
製品の裏に使用する革、布地、生地などの総称。 

 

総裏:full lining
製品の全体に裏地を付ける仕立て方。 

 

胴裏:body lining
胴(身頃)に付ける裏地。 

 

接着芯:fusible interlining
接着剤が付いた芯材(芯地)。

 

織物芯:woven interlining
織物の芯材(芯地)。 

 

編物芯:knitted interlining
編物の芯材(芯地)。

 

不織布芯:nonwoven interlining
不織布の芯材(芯地)。

 

補強芯:reinforcement
補強のために使う芯材(芯地)。

 

テープ:tape
製品の製作に使用する細幅の革(布地)などの総称。

 

伸び止めテープ:stay tape
伸びを防ぐために使用するテープ。 

 

まち:gusset
特に鞄やポーチなどにおける、底の奥行き部分のこと。

 

当て革(当て布):filler leather (filler cloth)
製品の特定の部分を補強する目的で別に当てる革(布地)。

 

力布:stay lining (cloth)
製品の特定の部分を補強する目的で裏側に付ける革(布地)。

革製品の場合、金具の取り付けなど。

布製品の場合、ポケット口やボタン付けなど。

 

向こう布:pocket facing
ポケットの内側の袋地に付ける布地。 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【布の種類】

 

綿(コットン): cotton

毛(ウール): wool

麻(リネン): linen

絹(シルク): silk

ポリエステル: polyester

布帛(織ってつくられた生地): woven fabric

ニット地(編んでつくられた伸縮性の高い生地):knit

 

ブロード: broadcloth

オックス: oxford

帆布: canvas

コーデュロイ corduroy

先染めチェック: plaid

天竺(メリヤス): jersey

フライス(横方向によく伸びる編み方のニット地)/リブ:rib knit

※襟ぐりや袖口などに使用されることが多い。

 

スムース(両面メリヤス): interlock knit

※肌着やベビー服に使われることが多い少し厚みのあるやわらかいニット地。

裏毛(スウェット地): (sweatshirts) fleece

※日本語でいう「防寒用のフリース」とは異なる。

フリース: polar fleece

※日本語でいう「防寒用のフリース」。

 

ベロア: velour

鹿の子(ポロシャツ地): seed stitch / moss stitch / knitted pique

パイル(タオル地): terry cloth

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【工具・用具】

 

針: needle

針穴:eye of needle

まち針: (marking/dressmaker) pin

※英語でまち針は「留めるもの」を意味するので“pin”

仮止めクリップ(クロバー社の英語商品名):wonder clips

針山/針刺し(ピンクッション): pin cushion / pin holder / pin catcher

糸切りはさみ: embroidery scissors

裁ちはさみ: fabric scissors / dress maker’s scissors

糸: (spool of) thread

糸通し (wire loop) needle threader

指ぬき: thimble

※欧米では小さいコップのような金属製のものが主流。

リッパ―: seam ripper

ルレット: tracing wheel

チャコ: tailors chalk

チャコペンシル:marking pencil

チャコペンmarking pen

メジャー: measuring tape / tape measure

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

下記からいただきました。ありがとうございます!

nativecamp.net

 

kikakurui.com